BELLFLOWER

ひたすら優しい日々を

難しく考え出したら、とりあえずぺランコラリウス星へ行こうか


こんにちは、Emiです。

 

 

4月もスタートしましたが

みなさまは新しい風を感じて

過ごしておりますでしょうか?

 

 

私は引っ越しの荷物が

部屋を圧迫しておりまして

ミニマリストの私にとって

少々しんどい時期でした。

 

 

モノが多いという空間が

どうもこうもストレスでして

本当の本当に気に入ってる物

だけを残して後は手放す予定です。

 

 

いらないものに囲まれてる人

大切なものだけに囲まれてる人

もったいないから手放さない人

 

 

断捨離って生き様が出る!

 

 

失うのが怖い、損したくない

そんな自分が出てきたりしてね。

 

 

早く自分の部屋を

赤毛のアンみたいにしたいのに

作業が全然進まなくて...

 

 

あぁー!!!!!!

早くアンの部屋にしたいのに!!

と焦っていました。

 

 

そんなこんなしてるうちに

生理が来て生産性が落ちてしまい

 

 

整えたいのに、整わない!

というフラストレーション。

 

 

荷物のこととか仕事のこととか

やらなきゃ!と思えば思うほど

行動できなくなって疲れてしまい

 

 

最近は再び「コジコジ」

にハマって見かえしております。

 

 

たぶん、逃避です。笑

 

 

コジコジといえば

ちびまる子ちゃんの作者である

さくらももこさんの作品ですが

 

 

私は彼女の「神のちから」

という漫画が大好きでして

 

 

 

この漫画にも登場する

ハレハレ君とかドーデスとか

コジコジにも登場しています!

 

 

ファンにはたまりません!!!

 

 

コジコジに癒されるのは

もちろんなのですが

 

 

三日月の夜だけ美女になってしまう

ナゾ怪人「スージー」も大好きでして

 

 

ブヒブヒという悪魔と手を組み

窃盗をしたり、詐欺で金儲けしたり

クラスメイトに下剤入りのクッキー

を食べさせたり

 

 

クラスメイトを誘拐して

身代金を要求したり... !

悪の限りを尽くします。笑

 

 

なのにバイキンマンと違って

滅多に制裁を受けないとこが

このアニメの面白いとこです。

 

 

とにかく意味不明なのに

コジコジを見てると

 

 

人生を重く考え過ぎてたな〜

と肩の力が抜けていくんですよね。

 

 

漫画「神のちから」に近い

カオスを体験できるアニメです。

 

 

くだらなくて、馬鹿らしい

そんな人生が最高だと思える。

 

 

お気に入りエピソードが

たくさんあるんですけどね

 

 

肩の力が抜けるシリーズだと

第54話「不思議屋のおみやげ」

は個人的に本当に抜けます。

 

 

www.youtube.com

 

 

ぺランコラリウス星人も

いい感じにぺランコラリウスで

ぺランコラリウス音頭を聞くと

 

 

あなたもぺランコラリウスに

トリップできてしまうような

不思議が体験できるでしょう。

 

 

最近はずっと

ぺランコラリウスな気分なので

あの綺麗なブルーの飴が欲しい。

 

 

思考が小難しいこと考えたり

人生を深刻に考え出した時には

ぜひともぺランコラリウスへ。

 

 

第12話「メルヘンの国の悪者達」

もいい感じでカオスな気分になれて

個人的には大好きな話です。

 

 

www.youtube.com

 

 

なんか深刻に考え過ぎてたな... 笑

そんな気持ちになれるアニメです👍

 

 

 \ お問合せはコチラ♡ /

友だち追加

プライバシーポリシー |ページトップへ