BELLFLOWER

ひたすら優しい日々を

孤独感を癒してくれたバッチフラワー

 

こんにちは、Emiです。

 

 

今日はバッチフラワーレメディの

寂しさと孤独に対応しているヘザーという

レメディを飲んだ時のことを書いてみます。

 

 

バッチフラワーレメディはネガティブな

感情に作用するお花のエッセンスですが

 

 

私がバッチフラワーやフラワーエッセンス

を飲んで一番感じていることは

 

 

気づきが増え自分を客観的に

見れるようになることです。

 

 

今まで気づいていなかった感情や癖に気づき

自分への理解が深まっていくと感じてます。

 

 

多くの人が本当の自分とはズレた生き方を

しているため感情を癒すことで本来の自分

に戻っていくサポートをしてくれます。

 

 

ヘザーというレメディは自分の話ばかりし

長話をしたり自分の問題ばかり話す人が飲む

THE おしゃべり!な人のためのレメディ。

 

 

私は自分のことをおしゃべりだとは

あまり思っていなかったのですが

 

 

実験してみるのも面白いと思い

試しに飲んでみたことがあるんです。

 

 

すると意外にも1日で効果が出て。笑

 

 

母と同居してる私は毎朝のように

母を捕まえてはおしゃべりしてまして

それが急に必要に感じなくなったんです。

 

 

ん...?なんか私、お喋りしてないぞ?

と自分の中にある欠乏感というか

 

 

聞いて欲しい!分かって欲しい!という

気持ちが鎮まってることに気づきました。

 

 

あぁ、私はただお母さんに

分かってもらいたかったのだと

その時ようやく気づきました。

 

 

お母さんに話を聞いてもらいたくて

お母さんに私を理解してもらいたくて

寂しくて会話で繋ぎ止めていたんだと。

 

 

私... 寂しかったんだ!と。

 

 

人は理解されてないと感じる時

人に理解してもらおうとするし

 

 

人は孤独感から逃れるために

会話で相手を繋ぎ止めるのだ。

 

 

その気づきは私にとって印象的で

自分が寂しさから話をしていたことに

ようやく気づくことができました。

 

 

このレメディがなぜ寂しさと孤独

に分類されているのか超納得です。

 

 

全38種類のレメディがありますが

自分には関係ないレメディなんて

本当に一つもないんです。

 

 

自分の心の寂しさに寄り添ってくれた

このヘザーというレメディが私は好きで

今でもたまに飲みたくなります。

 

 

自分の寂しさに気づかないと

自分の心に寄り添えないから。

 

 

自分の寂しさを埋めるのは

他人ではなくやっぱり自分だ。

 

 

そんな気づきをくれたヘザーでしたが

5つの傷で言うところの「見捨ての傷」

が疼いてる時にオススメかと思います。

 

 

見捨ての傷の人は依存する人の仮面

をつけて捨てられないようにします。

 

 

切られるのが怖いので

会話を切るのも怖いはず。

 

 

自分語りが長いのも特徴で

孤独が怖いヘザーと似てます。

 

 

バッチフラワーも心の傷の癒しも

ネガティブな自分の一部を克服する

ためのものでは決してありません。

 

 

ネガティブな自分がいてもいいんだ!

そう丸ごと自分を受け止めて

 

 

とことん自分に優しくなること

これが癒しだと思っています。

 

 

ヘザーお試しあれ♡

 

 

こちらの記事もオススメです ↓

bell87.com