BELLFLOWER

ひたすら優しい日々を

生理前になるとなぜ全てが崩壊するのか!?その謎を心の視点で解明!

 

こんにちは、Emiです。

 

 

ただ今、絶賛生理前のため

あんまり活動したくないのですが

無料セッションが楽しすぎたので

ちょっとブログでも書いてみます!

 

 

毎月3名様限定で無料セッション

をさせていただいているのですが

今月は3名様に受けていただき

 

 

スッキリした!

気持ちが楽になった!

気持ちが前向きになった!

 

 

とのお声をいただきました。

 

 

私もカウンセラー上級コース

でお勉強中ですが楽しいです!

 

 

上手くできるのかが気になって

力んでしまうこともあるのですが

 

 

私が必死になってしまうと

受けてる側も苦しくなるので

 

 

私がどれだけリラックスできるかが

テーマかなと感じています。

 

 

とても優しいセッションですので

受けてみたい方は 公式LINE より

連絡をくださいませ♡

 

 

6月の枠はまだ空きがあります!

 

 

あと、最近は「スレッズ」というもので

自分を癒し、もっと自由に生きるための

情報を発信してます。

 

 

イベントや無料セッションの募集も

こちらでしますので、気になる方は

フォローお願いしま〜す ↓

www.threads.com

 

 

さて、最近は生理前とのことで

ちょっとしたことで傷ついたり

ちょっとした優しさが滲みたり

心が繊細な時期であります。

 

 

あと辛いラーメン食べたり

甘いものが欲しくなったり

食生活も少し乱れ気味です。

 

 

なりたくない自分を愛さないと

なりたい自分にはなれない。

 

 

そう言われていますが

まさに生理前は「なりたくない自分」

になってしまう時期だと感じます!

 

 

すぐに泣く弱い自分なんか嫌だ!

暗くてジメジメした自分は嫌だ!

小さいことで怒るなんでダメだ!

 

 

鬱の自分、暗い自分、弱い自分

小さいことで怒る自分や泣く自分

そんな自分が嫌いじゃないですか?

 

 

ジャンクフードばかり食べて

だらしのない食生活になるし

 

 

身体がだるくて動けないので

生産性が落ちてしまうし

 

 

ソワソワして集中できず

スマホばかり見てしまうし

 

 

自分はなんてくだらなくて

生産性のない人間なんだ!

と嫌になってしまいます。

 

 

しかも、生理前の自分を

こんなの本当の私じゃない!

そう本気で抵抗してました。

 

 

私は本当はもっと素敵なのよ!

と言わんばかり!笑

 

 

だらしのない自分

生産性のない自分

くだらない自分

 

 

こうなりたくないから

ちゃんとした人の仮面をつけ

ちゃんと生きてきたんです!

 

 

その仮面が剥がれるのが

生理前なのだと思います。

 

 

なので、生理前に出てくる人格

を受け入れれば受け入れるほど

PMS(月経前症候群)は軽くなる

という感じです。

 

 

絶対にならないようにしていた

ちゃんとしてない自分を許したら

少しずつ変化が見えると思います!

 

 

ということで

生理前と心の関係についての

記事もありますのでよろしければ ↓

bell87.com

 

 

無料セッションは平日に限り

延岡市内で対面も可能ですので

 

 

ご希望の方は「無料セッション希望」

と公式LINEにメッセージをくださいね♡

 

 

 \ お問合せはコチラ♡ /

友だち追加

プライバシーポリシー |ページトップへ